今回は「原神のマルチで喜ばれるキャラ」をご紹介いたします!
自分の育てたキャラでマルチプレイって結構楽しいですよね!
ただ過去のマルチプレイを振り返ると、大体の人がメインアタッカーを使うため、全員「ヌヴィレット」「フリーナ」だったこともありました・・・
酷い時だと全員「ヌヴィレット」なんてこともありました・・・
確かに強いけど「空気読んでキャラ変えてくれ・・・」と思った方も多いのではないでしょうか?
今回は「マルチで喜ばれるキャラ」をご紹介いたします!
それではどうぞ!
オーナーの使用キャラをチェック!
原神のマルチプレイで、楽しく冒険するためには、パーティ編成が非常に重要です!
オーナーが「メインアタッカー」を使っている場合は「サポート・バフ・集敵」が出来るキャラを使ったりすることで、マルチプレイでの戦闘を効率的に行うことが可能です。
初心者のヘルプの場合は、そこまで気にする部分ではありませんが、世界ランクが7/8/9と上がるにつれて敵が強くなるため、基本的にはオーナーに合わせてキャラ変することが大切となります。
マルチで喜ばれるキャラ!
個人的にマルチで嬉しいキャラは以下の通りです!
- 白朮
- 楓原万葉
- ナヒーダ
- ベネット
- 夜蘭
- 行秋
- 雷電将軍
- フリーナ
- 珊瑚宮心海
- 甘雨
ちなみにランキング順ではないので、並び順は気にしなくて大丈夫です!
それでは各キャラ詳しく紹介いたします!
1.白朮
- 元素:草
- 役割:ヒーラー
- 特徴: 安定した回復スキル、草付着性能もあるためチーム全体の生存率が格段に跳ね上がります。
- おすすめポイント: パーティー全体のHPを安定させ、元素反応をサポート。特に草元素反応を多用するパーティで活躍。
最近は「フリーナ」「ヌヴィレット」を使う方が非常に多いため、貴重な草元素ヒーラーの「白朮」は非常に需要が高いと言えます!
基本的にどのパーティーに入れても活躍できるため、所持しているなら積極的に使っていきたいキャラです。
2.楓原万葉
- 元素:風
- 役割:集敵、バフ、元素拡散
- 特徴: 集敵性能が優秀。元素爆発も優秀でチームの火力を大幅に上げることができます。
- おすすめポイント: どんなパーティにも組み込みやすく、元素反応・元素爆発も非常に強力です。通常敵・ボス戦・バリア破壊など多方面で活躍できます!
「楓原万葉」は原神でも数少ない吸引が可能なキャラで、バフまで行える優秀なサポーターです!
普段使いしている方も多いと思いますので、操作は慣れている方が多いハズです。
味方のパーティ構成を確認しながら「どの元素反応を起こすか」意識しながら立ち回ることが非常に大切です。
3.ナヒーダ
- 元素:草
- 役割:バフ・草付与
- 特徴: 元素スキルで広範囲の敵に草元素付着、元素爆発のバフも強力な優秀サポーターです。
- おすすめポイント: どんなパーティーにも組みやすく、草元素付着とリンクが非常に強力で、複数敵にも容赦ない火力を叩き出すことができます。
「ナヒーダ」は草付与性能において右に出るものがいないほど優秀なキャラです。
草元素は元素反応も多く、パーティー幅も広いのだが「ナヒーダ」は人気キャラのため、マルチプレイではキャラ被りしやすいです。
4.ベネット
- 元素:炎
- 役割:バフ
- 特徴: 元素スキルで範囲内の味方のHPを回復し、元素爆発で攻撃力を上昇させることが出来ます。
- おすすめポイント: 元素反応を起こしやすい炎元素キャラで、元素爆発のバフが非常に優秀です。
「ベネット」は元素爆発が非常に優秀で回復もできる、汎用性抜群のキャラです!
配布キャラ星4なのもあり凸強化しやすいのもメリットで、マルチに限らず使う場面が多いので、育てておくと何かと便利です!
5.夜蘭
- 元素:水
- 役割:サポート
- 特徴: 元素スキルで高速移動+水元素付与、元素爆発で水元素の追撃、固有天賦でバフ付与が可能です。
- おすすめポイント: シンプルに元素爆発と固有天賦が強いです。水元素付着性能も高く原神トップクラスに優秀なキャラです。
「夜蘭」は水元素キャラの中でもトップクラスの性能を誇ります。
元素爆爆発を使用すると固有天賦によってバフを付与し続けチーム全体の火力を伸ばすだけでなく、水元素の追撃を行うため元素反応を起こしやすくシンプルに最強です!
6.行秋
- 元素:水
- 役割:サポート
- 特徴: 元素爆発で水元素追撃、耐性ダウン、中断耐性アップが可能です!
- おすすめポイント: 「夜蘭」と同様に元素爆発の持続時間が長く、安定した水元素付与が可能です。
「行秋」も水元素キャラの中で使用率が高く、星5キャラに引けを取らないほど優秀なキャラです。
元素爆発時に水元素追撃だけでなく、中断耐性アップもできる珍しいキャラでマルチでも十分サポートすることが可能です!
7.雷電将軍
- 元素:雷
- 役割:メインアタッカー、バフ
- 特徴: 元素スキルで雷元素追撃、元素爆発で強力な雷ダメージを与え、パーティー全体の元素エネルギー回復量を上昇させる。
- おすすめポイント: 元素スキルの追撃も優秀、高い戦闘力を誇りサポート、メインアタッカー両方で活躍できます。
「雷電将軍」はサポート・メインアタッカー両方こなせる優秀なキャラです。
元素スキルを使用すれば、遠距離からでもサポートが可能となるため、アタッカーと相性がいいのもですが、いざとなったら元素爆発で自身がアタッカーになるので、オールラウンドで活躍できます!
8.フリーナ
- 元素:水
- 役割:ヒーラー、サポート
- 特徴: 元素スキルで水生生物召喚と回復を切り替えることができ、元素爆発でバフを付与します。水上移動も出来る便利キャラ!
- おすすめポイント: 元素スキルと元素爆発だけで見方の火力を大幅に上げることが可能です!
「フリーナ」は水元素サポーターの中ではトップクラスの性能を誇ります!
[box25]元素スキルで水生生物を召喚しますが、味方全員のHPを半分まで削り続けるため、マルチで使う際はヒーラーがいることを確認してください![/box]非常に強いキャラですがマルチだとキャラ被りが多いです。
9.珊瑚宮心海
- 元素:水
- 役割:ヒーラー、サポート
- 特徴: 元素スキルで範囲内の味方のHPを回復し、元素爆発で広範囲の水元素ダメージを与え、水元素耐性を下げる。
- おすすめポイント: 優秀な回復性能と、水元素反応をサポートする能力が高い。
「珊瑚宮心海」は回復性能が高く、優秀な設置型スキルが使える水ヒーラーです。
基本的には元素スキルでクラゲを設置して回復と水元素付与をサポートするのが主になります。(効果時間の終わる直前で元素爆発を使うと効果時間がリセットされる)
通常攻撃も水元素となるため、クールタイム中などは水元素付与をサポートできるなど、マルチにいると心強いキャラとなっています!
10.甘雨
- 元素:氷
- 役割:メインアタッカー、サポート
- 特徴: 元素スキルで氷のデコイが設置でき、元素爆発は広範囲の氷攻撃が可能です。
- おすすめポイント: チャージショットが非常に強力で、元素爆発も持続時間15秒に対しCTが15秒と優秀です。
「甘雨」は氷元素の弓キャラで重撃が非常に強いアタッカーです。
元素爆発が広範囲に氷雨を降らす+効果時間15秒と非常に長く、安定的な氷元素付与を行うことが可能です。
水元素キャラと組むと永久に凍結させることも可能なので「フリーナ」「ヌヴィレット」とも相性が意外といいです!
汎用性が高いキャラがオススメ!
マルチでは「メインアタッカー」多めになる場合が多いため、あえて「サポーター」を選択するのはアリです!
- 元素反応が起こしやすい(炎・水・草・雷・氷)
- バフが優秀(ナヒーダ・フリーナ等)
- ヒーラー
チーム構成にもよりますが、サポーターが1名もいない場合は、チーム全体のDPSも下がりますし、討伐まで時間が掛かってします。
そのためパーティーをよく見て適切なキャラをセットするようにしましょう!
一番ベストはコミュニケーションを取ってチームメンバーで相談できれば良いですが、外国人などとマッチングすると言語の壁がありますので、その辺りはケースバイケースとなります。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回紹介したのはあくまで一例ですが、オーナーのパーティ構成やプレイスタイルに合わせて、最適なキャラを選んでみましょう!
- オーナーのキャラを見てからセットする
- キャラ被りに注意する(回復が居ればフリーナ2名などはアリ!)
- 元素反応を起こせる構成がオススメ!
是非参考にして頂けると幸いです!
以上、ありがとうございました!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
ランキングサイトに登録しています。 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!