今回は原神の「ガチャを引くか引かないか問題」についてご紹介いたします!
そこで重要になるのが「ガチャの厳選」となるわけですが、皆さんは判断基準などありますでしょうか?
今回は自分がガチャを引くか判断する基準をご紹介いたします!
それでは、どうぞ!
ガチャを引くか決める4つの基準!
先ほども紹介した通り、微課金では全てのガチャを引くのは難しいので、引くガチャを厳選して決める必要があります。
そこで私が基準にしているのが以下の通りです。
- 好きなキャラかどうか
- 性能面
- レビューなどの評価
- 次のピックアップキャラを見て判断
詳しく解説したいと思います!
1.好きなキャラかどうか
原神はキャラゲー要素が強いため「自分が好きなキャラ」を引くに越したことはありません!
- 魔神任務や伝説任務を見てから
- キャラデザなど
- 好きな声優さんが演じている
最近は復刻期間が全体的に伸びている印象があり「申鶴」などは1年以上未復刻のままとなっています。
また新キャラ・新聖遺物で化ける場合もあるので、ドストライクだけど性能が微妙だからスルーしてしまうと、あの時引いておけば良かったと後悔する可能性もあります。
このことからも「好きなキャラなら引いておいた方がいい」と言えます!
2.性能面
原神には高性能なキャラが存在します。
神様キャラ・ヌヴィレット・楓原万葉のような使用率が高いキャラまさにそうです!
これは探索性能の高さも同レベルで重要だと思っています!
原神の大半はフィールド上で過ごすので、探索専門でキャラを引くのも個人的にはアリだと思います。
戦闘・探索に強いキャラだけを引くのは間違いないのでおススメです!
ただ偏りすぎてパーティが組めないなどの場合は、バランスを見た方がいい場合もあるのでそこは注意です。
当ブログでは引いてよかったキャラも紹介しているので、ぜひそちらも参考になると思いますので、ぜひ見ていただきたいです!
3.レビューなどの評価
個人的に一番おススメなのが「外部のレビューを参考にする」です!
「マグロヘッドさん」「ソーメンさん」などは性能評価、パーティ構成例など分かりやすく解説しているので、個人的にキャラが出た際は勉強させてもらっています!
原神はキャラ毎に細かい性能の違い、固有天賦などがあるため、非常に性能を把握するのが難しんですよね。
そこの部分を丁寧に解説してくれるので、キャラを引くか判断がつきやすいです。
またTire表で判断するのもおススメです!
上記で紹介している「genshin.dd」さんは、信頼性も高いサイトとなっているので評価を見て決めるのは、非常にアリだと思いました!
4.次のピックアップキャラを見て判断
開催中の次のピックアップキャラを見ておくことも大切です!
例えばですが、次のピックアップが「神様キャラ」「ヌヴィレット」とかだと、よほど高評価でない限り次のピックアップで回した方がいいわけです。
好きなキャラなら例外ですが、バージョン予告動画などを確認してからでも遅くないので、まずは次のピックアップまで見たうえで今回のガチャを判断するでも遅くないです。
神様キャラは強いのが確定しているので例外です!
実際に私も次のピックアップを見ないでキャラを引いて痛い目を見たことがあるので注意しましょう!
これだとガチャ引けなくない?
性能も良くて、外部評価も高くて、次のピックアップも問題ないってこれだとガチャ引けない!と思ってしまいますよね。
確かに全ての条件を満たすのは神様キャラレベルだと思います。
実際そこまで悩む必要はありません!
私は「次のピックアップ」を見て判断しており「次が狙っていたキャラならスルー」「引いても次のピックアップまでに原石が貯まりそうなら引く」のように気楽に引いています!
新キャラの場合は注意深く見ますが、復刻なら気楽に引いてもいいと思います。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回はガチャを引くか迷っている方向けへの解説でした!
もしガチャを引くか迷った際には「次のピックアップを確認」してから引くのがおススメで、新キャラが次のピックアップの場合は性能が判明するまでは待機するのがおススメです!
あくまで個人的な主観ですが、ぜひ参考になればと思います!
当ブログではガチャの仕様や完凸までの費用などもまとめていますので、ぜひ見ていただけると嬉しいです!
以上、ありがとうございました!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
「ランキングサイトに登録しています」 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!



