今回は原神の「アルベドの公式配布壁紙」をご紹介いたします!
この記事では「アルベド」の壁紙から誕生日イラストまで、まとめていますのでご紹介いたします!
それでは、どうぞ!
アルベドの公式壁紙(スマホ)
過去に配布された公式壁紙(スマホ)からピックアップしています!
「背理」シリーズの壁紙が公開されました!
Webイベント「星々の道で思い出を拾って」壁紙公開・第一弾
Ver.3.5キービジュアル壁紙公開!
Webイベント「そよ風と共に雅遊」壁紙公開
Ver.2.3とVer.2.4キービジュアル壁紙公開!
原神海灯祭イラストのスマホ用壁紙公開!
アルベドの公式壁紙(4K)
過去に配布された公式壁紙(PC)からピックアップしています!
「背理」シリーズの壁紙が公開されました!
4周年Webイベント「テイワット思いやり便」の壁紙
Ver.3.5キービジュアル壁紙公開!
Twitterクリスマスイラスト配布
Ver.2.6キービジュアルとイベント「華やぐ紫苑の庭」の壁紙
Ver.2.3とVer.2.4キービジュアル壁紙
アルベドの誕生日イラスト!
「アルベド」の誕生日イラスト+コメントをご紹介いたします!
2025年
2024年
次の研究課題…
ティマイオスがこのところ、落ち込んでいる。口には出さないけど、「愛する人のために無垢の花を創造する」実験が失敗に終わったんだろう。今の彼にとって、少し難しすぎたのかもしれない。
ボクは彼を助けなかった。自分で成功を手にしてこそ、意味があるから。それに、彼が初心を忘れることはないと信じているから。今の結果が花であろうと灰であろうと、旅の途中で挫折したからといって、今後の方向性を間違えないことが何よりも大切だ。
ところで、ナタでの旅は順調かい?偶然にも、ナタのスピネルの実をいくつか手に入れた。古い書物によると、この種の結晶は「燃素」と関係しているらしい。どうやって「燃素」を精錬して、錬金物の中に保存しておくのか…とても興味がある。キミと一緒に探求したいんだけど、どうかな。
必要なら、今回はボクがキミの助手になってもいい。ボクの知識はきっとキミの助けになると思う。
2023年
昔の絵…
絵を完成させたら、定期的に引っ張り出して、眺め返すようにしているんだ。
一瞬の美しさを永遠に変えるために絵を描くのだと、人は言う。でも、たとえどんなに良質な絵の具でも、いつかは乾いてひびが入り、美しい瞬間も衰えてしまう…
だけど、ボクはこの変化が嫌いじゃないよ。
昔の絵の具が乾いたら、ボクはひびに沿って少し絵に書き足す。そうするとね、なんと新しい作品が生まれるんだ。
定期的に集まるのを好む人々が、歳月がお互いの顔に刻んだ痕を確認し合った後、感慨深く感じつつ…友情をさらに深め合うことができるように。
絵にとっては、時間も絵の具の一種なのかもしれないね。
もし時間があったら、会いに来てくれないかい?「キミとボク」という絵にも、新しく何かを書き足すことができるだろうから。
2022年
キミの協力が必要な絵…
時間を数えてみると、そろそろ会うのにちょうどいい頃合いじゃないだろうか。最近、新しい絵を何枚か描いたんだ。それぞれに特色があり、選んだ題材も幅広い。
これらの絵に対するキミの感想を聞かせてほしい。キミの好みの画風が分かれば、それを参考に肖像画を描こう。覚えているかい、約束をしただろう?
旅の話をしたり、錬金術の奥秘を議論したり、研究課題をシェアしたりするのもいい。あと、芽を育てるのもね…これら価値のある内容が、今日の話の種になってくれるはずだ。
いつもと同じように、デザートを用意しておこう。キミと会えるのを楽しみにしているよ。
2021年
親愛なる…
ボクは「誕生日」自体に、これといって特別な想いはない。ボクにとって、それはキミと一緒に過ごした数え切れないほどの日々と、まったく同じことなんだ。日が昇り、花が咲くのと同じように…ただそれだけのこと。
もちろん、人々がそれを重要視する理由も理解している。年に一度の機会を借りて、大切な人と集まり祝うのは、実に喜ばしいことだからね。
もし時間があるのなら、ボクに会いに来てくれ。急ぐ必要はない、キミの都合の良い時に来るといい。もちろんプレゼントの用意もいらない、茶菓子はボクが準備しておこう。
このような平凡な日でも、キミという趣のある人がいれぱ、また違ったものになるかもしれない。
\ 各年度ごとの誕生日イラストまとめ! /
原神の公式壁紙まとめ!
公式が配布している壁紙をPC / スマホごとにまとめています!
スタンプや動く壁紙の導入方法なども紹介しています!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回は「アルベド」の壁紙まとめでした!
お気に入りのものはありましたでしょうか!?当ブログではなる早で更新しますので、ぜひ楽しみにしていて下さい!
以上、ありがとうございました!
いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
「ランキングサイトに登録しています」 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!