UGREEN×原神のコラボ商品がセールで最大35%OFFなってる!

【DIY】100均のみ440円!壁に付けられる棚の作り方!(画像解説)

今回は「100均で揃えられる簡単な壁棚」をDIYしたいと思います!

ネット上のオシャレな部屋を調べると「壁に棚」が付いており、そこにアイテムを置くとめちゃ雰囲気が良くなります!


引用元:Amazon

ただ市販品だと「無印良品:2,000円~」など結構いいお値段・・・

パーツを調べると簡単に作れそうだったので100均で材料調達して、自作したいと思います!

Seria /  ダイソーで売ってるもので作り、ネジで固定するだけの簡単な作りです!誰でもマネできると思いますので、ぜひ参考になればと思います!

 

それでは、どうぞ!

必要な材料!

写真は2セット分になります!

今回使う材料!
  • ヒノキ板(30×8.5×1cm):1枚(Seria)
  • L字ステー:1個(Seria)
  • ネジセット:1個(Seria)
  • プッシュピン:1個(ダイソー)

意外とこれだけで作れてしまいます!

賃貸での取付になるため、プッシュピンを使いました。

賃貸の場合は、画鋲のような跡が目立たないもので固定しましょう!(釘・ビスは基本NGです!)

↓ これですね!

では、実際に作っていきたいと思います!

 

実際の作り方!

作るのは超簡単です!(作業時間:15分ぐらい)

作り方手順
  1. L字ステーを板に取り付ける
  2. 壁に固定する

どうでしょうか、超簡単だと思いませんか!?(笑)

1.L字ステーを板に取り付ける

ベッドフレームや部屋の壁など、垂直に固定できるところで固定します!

注意点!
この時「ネジの長さ」を事前に確認して貫通しないように注意ください!

今回はL字ステーを端に取り付けていますが、真ん中にも付けて3か所で固定すれば、かなり頑丈に取り付けができます!

耐荷重を上げる場合は端っこ+真ん中の3点止めがおススメです!

ドライバーでも固定可能ですが、今後もDIYをする場合などは「電動ドライバー」があった方がいいですね!家具の組み立てとか爆速で終わりますよ!

DIYする予定の方!
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

2.壁に固定する!

先ほどのプッシュピンを使い、壁に固定していきます!

壁の強度にもよりますが、ゴムハンマーがあれば簡単に打ち込みできます!

無ければ「ネームペン」のような道具でも打ち込みできます!

完成!

実際に壁に固定した時の状態です!木材の色もナチュラルぽくてかなりいい感じです!

観葉植物や芳香剤などを置いたらかなりオシャレですよ!

ちなみに耐荷重はおそらく2kgぐらいが限度かなといったところです。

プッシュピンは5kgがMAXですが、L字ステー側の耐荷重がそこまで無いため、あまり重たい物は載せられないです。

ただ440円でこれなら全然個人的には満足です!

不安なら既製品が一番!

素人DIYほど怖いものはありませんが、今回のように簡単に作れるものであればそこまで心配する必要は無いと思っています!

お金が出せるのであれば「無印良品」のものがかなり現物でもよかったのでお勧めします!

カラーも「ダークブラウン・ナチュラル・ホワイト」で結構カラー豊富です!

無印良品の棚がオシャレ!

■ 幅30cm

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

■ 幅44cm

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

■ 幅80cm

\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回は100均で買える物だけで、壁に取り付けできる棚を作りましたがいかがでしたか!?

必要な材料!
  • ヒノキ板(30×8.5×1cm):1枚(Seria)
  • L字ステー:1個(Seria)
  • ネジセット:1個(Seria)
  • プッシュピン:1個(ダイソー)

めちゃ簡単に作れるので、ぜひ興味のある方はお試しください!

 

以上、ありがとうございました!