今回は「Apple Watch」は微妙だなと思ったお話をしたいと思います。
- Apple Watchを買うか迷っている方
- 使用感・利便性が気になる方
- リアルな意見が聞きたい方
私はApple製品が大好きで「iPhone」「iPad」「iPod」「AirPods」「AppleWatch」「MacBook」と様々なApple製品を使ってきました。私自身Apple製品には絶大な信頼を置いています。
ただApple Watchだけは正直無くてもいいと思いました。
持っていて不便ではないが、便利かと言われると微妙です。
今回は「Apple Wacthの微妙な点」と「使わなくなった理由」をご紹介いたします。
Apple Watchを使わなくなった理由
Apple Watchを1年半使いましたが、私はいらないと思いました。
理由としては「ほぼ全てスマホで代用できる」ことです。
Apple Watchの主な機能としては以下の通りです(series3モデル)
- 時間
- ストップウォッチ
- タイマー
- 天気予報など
- アクティビティ(健康管理)
- 音楽の再生・停止などの管理機能
- 通話
- メッセージの通知
- Hey Siri機能
- 電子マネー決済
- iPhoneを探す機能
- 睡眠管理
- Macbookの自動ロック解除
- ナビ機能
- 心拍数
- 緊急通報
- マインドフルネス(深呼吸)
これだけの機能で2万円代なら安いと思うはずです。(しかもApple製品)
実際は残念ながらほぼ使わない機能です。
結局使ってた機能は以下3つだけです。(これもスマホで代用できる)
- 現在時刻
- 通知を見る
- 音楽のスキップなどの管理
心拍数なども最初は面白くて使っていましたが、だんだん使わなくなりました。
もう少しスマホの一部機能を完全に肩代わりできれば良かったのですが、実際Apple Watchじゃないとダメという機能はほぼありません。
Lineなどの通知が来るのは便利ですが返信するなら結局スマホが必要になるので、利便性をあまり感じません。
今ではApple Watchすら付けずiPhoneのみです。
また使っていて不満な点も多数ありました。
- 充電がめんどくさい
- 専用充電ケーブル
- 通知の返信は結局スマホになる
- 画面小さい
充電が2日持たないので実質ほぼ毎日充電が必要な点や、専用充電ケーブルのせいでケーブルは増えるしで持っていてもメリットがあまり感じませんでした。
装着感は軽くていい感じですが、画面の小ささから操作感に関してはやはり扱いにくいです。
結果として私には必要が無い物でした。
必要な人・不必要な人
- 健康管理を手軽にやりたい人
- iPhoneをより便利に使いたい方
身に着けるだけで健康管理が出来る点はものすごいいいと思います。
スマホの一部機能を肩代わり出来るので使いこなせれば優秀なデバイスです。
- 必要な機能が少ないと思った方
- スマートウォッチに興味があるだけの人
持っていて不便ということは無いが、便利かと言われると微妙です。
高機能なのは間違いないが充電が必要だったり、画面の小ささで操作がやりにくいなどまだまだ発展途中なアイテムです。
興味があるだけならApple Watch以外にも安いスマートウォッチがありますので、そちらをお試しで使ってみて良ければApple Watchを買う方がいいと思います。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
Apple Watchを興味本位で買いましたが、私には必要ありませんでした。
値段もそこそこするので購入希望の際は機能を確認して、本当に毎日使うものなのか見極めることが大切ですね。
ぜひ参考にしてみてください!
以上、ありがとうございました!