今回は「高級ヘッドホンのレビュー」をしたいと思います!
購入したのは「Bose QuietComfort Ultra Headphones」というヘッドホンで5万円もしました!



5,000円も出せばBluetoothで高音質なヘッドホンが買える時代に、こんな高級品を買う価値はあるのかどうか?
1万円以上のヘッドホンを買ったことが無い私が、実際にレビューをしてみたいと思います!
それではどうぞ!
「Bose QuietComfort Ultra Headphones」のスペック
まずザックリスペックを紹介いたします!
モデル | Bose QuietComfort Ultra Headphones |
Bluetooth | Bluetooth 5.3 |
コーテック | SBC / AAC / aptX |
重さ | 250g |
マルチポイント | 〇 |
充電時間 再生時間 |
3時間 24時間 |
その他 | ・ノイズキャンセリング ・装着検知あり |
価格 | 59,400円 |
より詳細な情報は「公式サイト」からご確認ください!
実際に使ってみてのレビュー
- 見た目・質感が良く高級感がある
- 音質はクリアで高級品なだけある
- 外音取込機能が想像以上に自然だった
- 有線・無線両方使える!
- 音量の上下がタッチ操作で楽
- イヤーパッドも柔らかくて長時間使用でも痛くない
- パッドに「L / R」が掛かれていて装着場所が分かりやすい
- スマホアプリでイコライザなどの設定が出来ること
- ヘッドホンに手垢が残りやすい
- ケースが使いづらい
5万円もするため「音質・質感」に関しては非常に良いです!(Bose製なので悪い訳が無い!)
音などは実際に聞いてみないと分からないので、見た目、使用感の部分だけ解説したいと思います!
良い:見た目、質感が良く高級感がある
やはり5万円もするだけあって、高級感があります!
■ 本体
控えめなBOSEロゴが個人的にはかなりグッドで、ヘッドホン自体もシンプルなデザインですが、質感が非常にいいため高級感があります!
■ ケースの質感
ケースはハードタイプでかなり固いです!(落としても全然問題なさそう)
ただヘッドホンを入れるケースなだけあって成人男性の手ぐらいの大きさがあります。
良い:有線 / 無線で使える!
ケースに付属している2.5mmプラグを差し込むことで、簡単に有線接続が出来ます!
なので「音ゲーする時は有線」「外出は無線」のように、用途問わず使うことが出来ます!
個人的に一番のグッドポイント!
良い:イヤーパッドも柔らかくて長時間使用でも痛くない
ヘッド部分のパッド、イヤーパッドも非常に柔らかく、装着感は素晴らしいと感じました!
長時間付けても痛くないし、遮音性も高く素晴らしいです!
遮音性に関しては、目の前で話しかけられても気づかないレベルで遮音します!
装着時の締め付け具合も、丁度いいですね!(強くも、弱くも無い!)
良い:パッドに「L / R」が掛かれていて装着場所が分かりやすい
パッド部分に「L / R」と大きく書かれているため、装着場所が分かりやすくグッドだと思いました!
フレーム部分に薄く書かれているモデルも多いですが、こちらの方が見やすくて個人的には好きです!
良い:スマホアプリでイコライザなどの設定が出来ること
アプリ「Bose music」でイコライザ以外にも、外音取込設定、電源自動OFFまでの時間設定など細かい設定が出来ます!
ショートカットなどの設定も出来るので、購入したら必ずインストールしましょう!
微妙:ヘッドホンに手垢が残りやすい
自分の手が油っぽいだけかもしれませんが「手垢」が残りやすい気がします。(黒だから?)
音量調整などで本体には頻繁に触るため、ケースに戻そうと外したら結構汚くなっていてビックリしました!
黒だから汚れが目立つだけかもなので、白色なら問題ないかもしれないです。
これに関しては拭けばいいだけですが、気になるポイントですね。
微妙:ケースが使いづらい
ケースに関しては質感はめちゃいいのに、勿体ないと思いました!
まずケースにしまうのに「ヘッドホン本体」を折りたたむ必要があります。(溝にはめ込む)
これまだいいのですが「長さ調整」も戻さないといけないです。(そうしないとケースに収まらない)
毎回ケースに戻す度にリセット作業をするのは面倒だし、長さ調整の部分が緩くなっていきそうでなんか嫌ですね。
毎回調整からスタートだと面倒くさいですからね。
残念ですが「新しいケース」でも探します!
7,000円のヘッドホンとの違いある?
実は「パイオニアのヘッドホン」を今まで使っており、2年前に7,000円で購入しました!
比較してみてですが、そりゃ勝てる訳が無い・・・
- 装着感はBOSEの方が上!(話にならないレベル)
- 音質もBOSEが2周りぐらい上!(全体的に音がクリア!)
- パイオニアは有線オンリーのヘッドホン・・・
パイオニアのヘッドホンも音質は非常に良いです!(7,000円以上の価値はあると思う)
やっぱり装着感であったり、音質であったりと高級品なだけあってBOSEの方が完全上位互換といった感じです。
ならパイオニアのヘッドホンの7倍の価値はあるか?と言われると、さすがにそこまででは無いと個人的には思います。
5万円の価値はあるか?
個人的に5万円の価値は十分にあると思います!
やっぱり高性能品・高級品は使っていて不満点になることが少ないですね。
- 音質は素晴らしい
- 外音取込が自然すぎてビビった
- 遮音性の高さも素晴らしい
- 装着感も良い
- 有線 / 無線で使える
機能的には1万円クラスでも、同機能を搭載したモデルはあると思います。
ただ音質の高さ、ノイズキャンセリング性能、外音取込機能の性能などのレベルが違いすぎるので、とにかく性能を求める方であれば高い方を買った方が後悔はしないと思います!
その点も含めて「Bose QuietComfort Ultra Headphones」は5万円という価格ですが、買っても満足度が高いためおススメします!
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございました!
初めて買った高級ヘッドホン「Bose QuietComfort Ultra Headphones」ですが、個人的には大満足です!
性能に関しては文句のつけようが無く、音楽を聴くのが非常に楽しくなりました!(重低音が良い!)
5万円の価値は十分にあると思いますので、是非購入を迷っている方の後押しになればと思います!
ちなみに10万円のイヤホン「SHURE SE846」も持っているので、是非気になる方はそちらもどうぞ!
以上、ありがとうございました!


