【原神】「命の契約」の効果と解除方法について解説

今回は原神の「命の契約の効果と解除方法」についてご紹介いたします!

命の契約は「アルレッキーノ」で初めて実装され、付与されてしまうと回復を一定量吸収されるなど、扱いが難しい状態異常となっています。

「命の契約」の仕様が分からず、使うのを辞めた方も一定数いるのではないでしょうか?

厄介なことに変わりはありませんが、命の契約の仕様はそこまで難しくありません。

そこで今回は「命の契約の効果と解除方法」に絞ってご紹介したいと思います!

 

それではどうぞ!

命の契約の効果について

先に重要な情報を共有いたします

  • 「命の契約」はHP回復を阻害する状態異常のこと
  • 「命の契約量」の最大はHPの200%まで付与される
  • 「命の契約量」以上の回復を行うことで解除される

「命の契約」の効果は、付与されるとHPゲージの縁に赤い枠が出現し、HPに対してデバフが付与されます。


「命の契約量」についてはHPゲージの半分で100%分、HPゲージ満タンで200%分となります。

「命の契約」の契約量は最大HP200%まで付与され(HP1万なら最大2万まで)、アルレッキーノの元素スキルや一部敵からの攻撃を受けると徐々に増えていきます。

Ver4.7時点で命の契約を付与してくる敵は「烈風の従者」と「氷霜の従者」と「召使(週ボス)」の3キャラとなっています。

「侵食状態」と似ており「一定時間HPが減り続ける(浸食)」と「一定量回復を阻害する(命の契約)」となっており、どちらもHPを回復するのが対策となります。

難しく感じるかもしれませんが「赤い枠が無くなるまで回復すればいい」と思えば大丈夫です!

命の契約の解除方法について

「命の契約」を解除するには、命の契約量以上の回復を行う必要があります。

一定量回復で解除される

「珊瑚宮心海」で回復を行ってみたいと思います(HP部分に注目ください!)



回復を行うと「命の契約量」が徐々に減っていきます。



一定量回復(命の契約量分)を行うことで「命の契約」が解除されます。



「命の契約」解除後は通常にもどり、回復が出来るようになります。

今回は回復キャラを使い「命の契約」を解除しましたが、以下手段でも「命の契約」の解除は可能です。

他の「命の契約」の解除方法!
  1. 回復出来るキャラを使う
  2. 七天神像で回復を行う
  3. 料理を使って回復
  4. 一部キャラの元素爆発

「命の契約」が付与されている間は「回復効果を吸収」されるため、HP管理が非常に重要となります。

「珊瑚宮心海」などの回復が出来るキャラをパーティーに組むなど対策を行うようにしましょう。

「アルレッキーノ」の場合は、元素爆発で命の契約がリセットされます。

命の契約を活かす聖遺物と武器について

「命の契約」の状態を活かす、武器と聖遺物があるため紹介いたします!

アイテム名 効果
赤月のシルエット(武器) 重撃が敵に命中すると、HP上限の25%分の命の契約を獲得する。この効果は14秒毎に1回のみ発動可能。また、装備者が命の契約を有しているとき、与えるダメージ+12/16/20/24/28%。命の契約の数値がHP上限の30%以上の場合、与えるダメージがさらに+24/32/40/48/56%。
純水流華(武器) 元素スキルを発動する時、全元素ダメージ+8/10/12/14/16%、継続時間15秒。さらに、HP上限の24%を基に命の契約を付与し、この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。命の契約がクリアされた時、その数値の1000ごとに全元素ダメージ+2/2.5/3/3.5/4%。この方式でアップできる全元素ダメージは最大12/15/18/21/24%まで、継続時間15秒。
海淵のフィナーレ(武器) 元素スキルを発動する時、攻撃力+12/15/18/21/24%、継続時間15秒。さらに、HP上限の25%を基に命の契約を付与し、この効果は10秒毎に1回のみ発動可能。命の契約がクリアされた時、クリア時の数値の2.4/3.0/3.6/4.2/4.8%を基に攻撃力がアップする。最大+150/187.5/225/262.5/300、継続時間15秒。
諧律奇想の断章(聖遺物) 4セット効果
命の契約の数値が増減する時、キャラクターの与えるダメージ+18%、継続時間6秒、最大3層まで重ね掛け可能

命の契約は回復しまくるの認識でOK!

先ほど紹介した通り「命の契約」は契約量分のHP回復を阻害するため、基本的には「回復をしまくる」の認識で大丈夫です!

「アルレッキーノ」の場合は、元素爆発で「命の契約」のリセット+回復を行えるため回復キャラは必要ないと思いました。

もし回復量が足りない場合は「料理」を活用して「命の契約」を早めに解除する流れがおススメです。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!

今回の重要な点は以下の通りです!

  • 「命の契約」はHP回復を阻害する状態異常のこと
  • 「命の契約量」の最大はHPの200%まで付与される
  • 「命の契約量」以上の回復を行うことで解除される

上記の通り「命の契約」はそこまで難しい仕様ではありません。

是非ご活用いただけると幸いです!

 

以上、ありがとうございました!

 

ご協力のお願い!

いつも見てくれてありがとうございます!
皆さんのクリックが励みになっています!
ランキングサイトに登録しています。 ぜひ、下記のボタンをポチっと押していただけると嬉しいです!

ポチっと協力!

\ 原神のキャラクターをまとめてご紹介! /

[ゲームグッズ]

 

[書籍]

主婦と生活社
¥3,278 (2024/06/23 14:00時点 | Amazon調べ)

¥3,520 (2024/06/23 23:23時点 | Amazon調べ)

 

[グッズ]

 

【香水】